桂カレッジのよくあるご質問

桂カレッジのよくあるご質問

入会・お問い合わせについて

01
入会に際して、学力テストはありますか?

当塾には入塾試験はありません。よって、学力面での理由から入塾をお断りすることはありません。
現状の学力よりも当塾の指導方法との相性や、生徒自身の向上心を重視します。合格実績をアピールするために優秀な生徒のみを選抜・優遇して受け入れ、その他の生徒は門前払いするような行為は、教育的観点から当塾とは対極的なものです。
関連するページ「桂カレッジの10個の特長」

02
体験指導を受けることは可能ですか?

もちろん可能です。ご都合の良い日時をお知らせください。
体験指導は無料で、通常90分、1:2指導形式で実施しています。小学生など、長時間学習するのに慣れていない生徒は45分や60分で体験指導することもできますので、ご相談ください。

関連するページ「桂カレッジの入会までの流れ」

03
入会金はいくらですか?

入会金は一律21,000円です。

キャンペーン等で減額または全額免除される場合がありますので、ご活用ください。

ご兄弟が育星舎グループの他部門(桂カレッジ以外)に在籍されている場合、入会金は全額免除となります。また、休会や退会された後に、復会される場合も入会金は全額免除となります。

関連するページ「桂カレッジの入会までの流れ」

04
「科学の学校」とかけもちで在籍できますか?

もちろん、育星舎グループの「科学の学校」や「ロボサイエンス」とかけもちで通塾することが可能です。

関連するページ「科学の学校」

05
月の途中からでも入会できますか?

はい、可能です。その場合、その月におこなった指導の分だけ、月謝を請求させていただきます。

関連するページ「桂カレッジの受講料」

06
パンフレットなどの資料を送ってもらうことはできますか?

ご希望の方には、パンフレット等を郵送させていただきますのでお気軽にご相談ください。お電話やメールでお伝えいただくか、専用のメールフォームの「資料請求」欄にて「希望する」にチェックを入れてください。

関連するページ「桂カレッジへのお問い合わせ」

07
迷惑メールやダイレクトメールが届いたりしませんか・・・?

長期休暇ごとにかかってくる勧誘電話、面談では危機感をあおって講習追加の話ばかり。一度資料請求したらずっと迷惑メールやパンフレットが郵送されてくる・・・。営業優先の大手他塾と違い、そのような行為は一切おこないません。

ただし、年賀状は届きます。

関連するページ「桂カレッジの10個の特長」

08
桂カレッジは第1教場ですか?第2教場には何がありますか?

桂カレッジは、旧山陰街道に面した第1教場にあります。朝日新聞販売所さんのはす向かいとなります。
第2教場には、育星舎グループ「科学の学校」の実験教室があります。

関連するページ「科学の学校」
関連するページ「桂カレッジの教室所在地」


指導について

01
指導を担当する先生は誰ですか?

桂カレッジには塾長以外に、社会人講師、大学生講師が在籍しています。大学生講師は国公立大学や難関私立大学の大学生・大学院生です。大学生講師の大半が、育星舎グループの卒塾生です。

個別指導という形態上、毎回同じ講師が指導を担当するとは限りませんが、指導全体の管理(進行状況の把握、理解度の確認、宿題の決定)は全て塾長がおこないます。

関連するページ「桂カレッジとは?」

02
1:2指導と、1:4指導、どちらがいいですか?

1:2指導は、「わからないところが多くて一人では解決することが難しい」「解くのに時間がかかりすぎる」生徒におすすめです。

1:4指導は、「講師の解説を聞けばだいたいの解き方がわかる」「わからない所だけを質問したい」生徒におすすめです。

関連するページ「桂カレッジの受講料」

03
振替は可能ですか?

なんらかの理由で欠席される場合、無料で振替指導をおこなうことが可能です。振替指導は翌週や翌月に繰り越すことができ、振替可能回数に上限はありません。欠席される場合は、できるだけ早めにその旨をご連絡ください。

関連するページ「桂カレッジの受講料」

04
自習は可能ですか?席に余裕はありますか?

自習は開講時間帯ならば事前連絡なく利用することが可能です。中学と高校の定期テストが重なる時期の、ごく一部の時間帯に満席に近い状況になることはありますが、それ以外は比較的座席に余裕があります。

関連するページ「桂カレッジの基本情報」

05
軽食やお弁当を持っていくことはできますか?

学校から直接来塾する場合や長時間在室する場合は、軽食やお弁当を持参して食べることもできます。ただし、お菓子類と見なされるものを食べることはできません。

また、長時間在室する場合は一度帰宅して食事を済ませ、再び戻ってくることもできます。ただし、安全上の理由からコンビニやファミレス、ファストフード店に食事に行って戻ってくることは許可していません。どうしてもその必要がある場合は、保護者の許可が必要となります。

関連するページ「桂カレッジの基本情報」

06
面談は実施していますか?

在籍生保護者との面談は常時受け付けています。ご希望の日時をお伝えくだされば、調整の上、面談を設定させていただきます。

その他、夏休み・冬休みなどの長期休暇前にも全生徒の保護者対象に個別面談を実施しています。面談の希望日時を記入するアンケート用紙を郵送していますので、そちらに記入して提出してください。

関連するページ「桂カレッジへのお問い合わせ」

07
指導の様子が知りたいのですが。

全生徒は毎回指導の終わりに「学習記録シート」を書くことになっており、毎回の学習内容や塾長に伝えたいことを記入してもらいます。それに対して毎回塾長がコメントを記入します。そのシートは、毎月請求書とともにご自宅に郵送(無料)しますので、指導の確認にご活用ください。

また、ご希望される保護者には毎指導後に「指導報告メール」を送信しています(無料)。

また、毎月郵送いたします請求書に「ニュースレター」が同封されており、そこでは成績優秀者などの情報を公開しています。

関連するページ「桂カレッジのニュースレター」

08
テキストはどのようなものを使いますか?

塾で使用するテキストをご希望の場合、こちらで用意させていただくこともできます。1教科1~2冊で通年教材(1年間を通して使用する教材)で、価格は1冊800~1,500円程度となります。毎月高額なテキスト代や追加プリント代が発生することはありません。

以前通塾していた塾で使用していたテキストを、そのまま使用することもできます。

私立中学生や、私立高校生、公立高校生は、学校から問題集を配布されていることがほとんどですので、そちらを使って指導をおこないます。

関連するページ「桂カレッジの受講料」

09
受験をしない内部進学でも通塾できますか?

もちろん、小学校~中学校、中学校~高校、高校~大学(指定高推薦)の内部進学対策もおこなっています。内部進学では定期テストの得点や内申点が重要ですので、それぞれの学校の進度や難易度に沿った対策をおこないます。

関連するページ「桂カレッジの所属生」

10
1:2指導や1:4指導の際、同じ学年の生徒どうしでの指導ですか?

個別指導という形態上、同じ学年の生徒どうしでの指導になるとは限りませんので、ご了承ください。

小学生は夕方~午後7時頃までに帰宅する生徒が多く、午後7時以降は中学生と高校生のみになります。

関連するページ「桂カレッジの所属生

11
指導時間より早めに行くことはできますか?

はい、可能です。指導開始時刻より早めに来塾して自習することや、指導後に残って自習することができます。

関連するページ「桂カレッジの基本情報」

12
実技教科を指導してもらうことはできますか?

はい、可能です。特に、定期テスト前に実技教科の筆記試験対策をおこなうこともできます。学校の先生ごとに範囲や出題傾向が異なりますので、学校で使っているノートや配布されたプリントを持参してもらえれば、より効果的なアドバイスや解説ができます。

関連するページ「桂カレッジの基本情報」

13
向日市や長岡京市の小中学校でも指導はできますか?

京都市とは採用教科書が異なる、向日市や長岡京市の小中学校でも指導は可能です。それぞれの教科書に沿った指導で、定期テスト対策をおこなうことができます。京都市以外からも多数通塾していただいています。

関連するページ「桂カレッジの所属生」

14
宿題はでますか?

原則として、全ての生徒に宿題はでます。ただし、学校から豊富に課題や宿題が出ている場合は、生徒の負担を避けるためにこちらから宿題を出さないこともあります。

宿題を課す場合、必ず生徒と講師で内容と量を確認し、適切な量であるかの合意をおこないます。特別な理由なく、一方的に大量の宿題を課すことはありません。

関連するページ「桂カレッジの10個の特長」

15
宿題をやってこなかったらどうなりますか・・・?

正当な理由なく宿題をやってこない場合、居残り学習などの対象となります。居残りを指示する場合は、保護者の了承のもとでおこないます。夜遅い場合で居残り学習ができない場合は、期日を決めて再提出などの措置をとります。

居残り学習に追加料金などは発生しません。

関連するページ「桂カレッジの10個の特長」

16
定期テストや入試、検定前だけに指導を追加することはできますか?

はい、可能です。1回単位で指導を追加することができます。追加した分だけ、通常の受講料に加算させていただきます。

関連するページ「桂カレッジの受講料」